eeeXubuntuにCompiz-Fusion
巷では…というか、2chではEee PCの日本発売ってことで大賑わいですな。
こちらは、引き続きというか改めてというか、eeeXubuntuで使用中です。
年末年始は出張も無かったので、Eee PCは自宅ではもっぱら寝モバマシンとして活躍中。
来週から出張なので、お供に連れ出そうと思います。
さて、なぜ改めてなのかというと、eeeXubuntu r3を入れなおしたからでございます。
今回はほんの少し変則的な感じで入れてみました。
まずはeeeuser.comのwikiのここからisoイメージをダウンロードしました。
CD-Rに焼くところまでは本来の手順通り。これからLive CDのイメージをUSBフラッシュメモリに書き込んで、Eee PCに差して立ち上げて、任意のドライブにインストールするわけです。
で、このLive CDなのですが、Eee PCで起動することを前提に作られているため、フォントが小さくて自宅のデスクトップだと非常に操作し難い。というか、ココまでの作業もメインマシンのubuntuでやっているのだから、わざわざLive CDから立ち上げる必要も無いわけでして、焼きあがったCDをマウントして
sudo /cdrom/mkusbinstall.sh --autodetect
しました。当たり前ですが画面の指示に従ったら普通にブート用USBフラッシュメモリが出来ました(笑)
ネット接続出来る環境だったので、各種ファイルも自動でアップデートされた様です。
出来上がったUSBフラッシュメモリをEee PCに差し込んで電源ONしてESCキーを押してUSBフラッシュメモリからの起動を選択すると、これまた当たり前のことながら無事にUSBフラッシュメモリ内のLive CDのイメージから起動できました。
起動した後、時計表示の横にあるネットワークのアイコンをクリックしてネットワークの設定をしてから、デスクトップに鎮座しているインストール用のアイコンをクリックして、数回の質問に答えると無事にインストール完了。
めでたしめでたし。
あまりに順調に終わってしまったので、ヒマをもてあましてしまい(笑)、こちらを参考にして、Compiz-Fusionも入れてみました。
端末を立ち上げて
sudo apt-get install libgl1-mesa-dri
した後に、
sudo apt-get install compiz-core compiz-plugins compiz-fusion-plugins-main compiz-fusion-plugins-extra emerald compizconfig-settings-manager
しました。コレでインストールは終わったはずです。
あわてて動かす前に、Eee PCに合せた設定をしておけと書いてあったので、
CCSM
して、狭い画面に四苦八苦しながらも手探り状態で設定が何とか完了。
設定内容も書けば良いのでしょうが、私の英語能力は幼稚園年少さん程度なので公に出すのは恐ろしいという事で割愛します(笑)
後で気がついたのですが、eeeuser.comを参考にして作業をするときは、ロケール設定を英語にして作業をした方が楽かもしれません。
無事設定も丸写しが終わったので、ターミナルからテスト起動。
compiz --replace
したところ、数秒後に有効になりました。うえ。タイトルバーが紫……。デフォルトなのになんとハイセンスな(笑)
気を取り直してemeraldの設定メニューからお好みのテーマをチョイス。
チョコチョコと画面がフラッシュするのが気になりますが、Xを再起動したら直ることを天に祈って、Applications - Settings -Autostarted Applicationsに「compiz -replace」を追加してctrl-alt-backspaceでXを再起動しました。
テストの時に気になっていたような、挙動がおかしくなることも無く快適です(喜)
エフェクトをあれこれと追加すると重くなっていくのかもしれませんが、現状(eeeuser.comの推奨条件)なら常用でも不満は無いレベルだと思います。
自分の場合、2chなどを見ていても、レスポンスに関しては随分と鈍感な様で、他の方々が「遅い」と感じる状態でもストレスを感じない様なので、あまり当てにならないんですけどね(笑)
ということで、次回は今日ぽちってしまったメモリ2Gに乗せかえる予定。RAM Diskに128か256M程割り当ててブラウザキャッシュを追い出すべし。
こちらは、引き続きというか改めてというか、eeeXubuntuで使用中です。
年末年始は出張も無かったので、Eee PCは自宅ではもっぱら寝モバマシンとして活躍中。
来週から出張なので、お供に連れ出そうと思います。
さて、なぜ改めてなのかというと、eeeXubuntu r3を入れなおしたからでございます。
今回はほんの少し変則的な感じで入れてみました。
まずはeeeuser.comのwikiのここからisoイメージをダウンロードしました。
CD-Rに焼くところまでは本来の手順通り。これからLive CDのイメージをUSBフラッシュメモリに書き込んで、Eee PCに差して立ち上げて、任意のドライブにインストールするわけです。
で、このLive CDなのですが、Eee PCで起動することを前提に作られているため、フォントが小さくて自宅のデスクトップだと非常に操作し難い。というか、ココまでの作業もメインマシンのubuntuでやっているのだから、わざわざLive CDから立ち上げる必要も無いわけでして、焼きあがったCDをマウントして
sudo /cdrom/mkusbinstall.sh --autodetect
しました。当たり前ですが画面の指示に従ったら普通にブート用USBフラッシュメモリが出来ました(笑)
ネット接続出来る環境だったので、各種ファイルも自動でアップデートされた様です。
出来上がったUSBフラッシュメモリをEee PCに差し込んで電源ONしてESCキーを押してUSBフラッシュメモリからの起動を選択すると、これまた当たり前のことながら無事にUSBフラッシュメモリ内のLive CDのイメージから起動できました。
起動した後、時計表示の横にあるネットワークのアイコンをクリックしてネットワークの設定をしてから、デスクトップに鎮座しているインストール用のアイコンをクリックして、数回の質問に答えると無事にインストール完了。
めでたしめでたし。
あまりに順調に終わってしまったので、ヒマをもてあましてしまい(笑)、こちらを参考にして、Compiz-Fusionも入れてみました。
端末を立ち上げて
sudo apt-get install libgl1-mesa-dri
した後に、
sudo apt-get install compiz-core compiz-plugins compiz-fusion-plugins-main compiz-fusion-plugins-extra emerald compizconfig-settings-manager
しました。コレでインストールは終わったはずです。
あわてて動かす前に、Eee PCに合せた設定をしておけと書いてあったので、
CCSM
して、狭い画面に四苦八苦しながらも手探り状態で設定が何とか完了。
設定内容も書けば良いのでしょうが、私の英語能力は幼稚園年少さん程度なので公に出すのは恐ろしいという事で割愛します(笑)
後で気がついたのですが、eeeuser.comを参考にして作業をするときは、ロケール設定を英語にして作業をした方が楽かもしれません。
無事設定も丸写しが終わったので、ターミナルからテスト起動。
compiz --replace
したところ、数秒後に有効になりました。うえ。タイトルバーが紫……。デフォルトなのになんとハイセンスな(笑)
気を取り直してemeraldの設定メニューからお好みのテーマをチョイス。
チョコチョコと画面がフラッシュするのが気になりますが、Xを再起動したら直ることを天に祈って、Applications - Settings -Autostarted Applicationsに「compiz -replace」を追加してctrl-alt-backspaceでXを再起動しました。
テストの時に気になっていたような、挙動がおかしくなることも無く快適です(喜)
エフェクトをあれこれと追加すると重くなっていくのかもしれませんが、現状(eeeuser.comの推奨条件)なら常用でも不満は無いレベルだと思います。
自分の場合、2chなどを見ていても、レスポンスに関しては随分と鈍感な様で、他の方々が「遅い」と感じる状態でもストレスを感じない様なので、あまり当てにならないんですけどね(笑)
ということで、次回は今日ぽちってしまったメモリ2Gに乗せかえる予定。RAM Diskに128か256M程割り当ててブラウザキャッシュを追い出すべし。
コメント
まさか手元のEeePC-4Gで
Compizが出来るとは思いませんでした。
有難うございました。
ほぼ休眠中のblogにコメント頂いて有難うございます。
現行のUbuntu 9.04では、普通にインストールするだけで、ほぼ何もせずに3Dデスクトップ環境を楽しめますよ。
おためしあれ。